人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ストロボ@ニコン

D2HとSB-24の組み合わせです。
ストロボ@ニコン_a0063552_1244685.jpg


デジタルになって ISO感度をカメラ側で調節できるので ストロボの使用機会は減りました。
とはいえ 光量の充分でない室内でスナップなどとる場合は 重宝します。
ニコンにはデジタル一眼レフ対応の SB-800やSB-600という最新のストロボも当然ありますが、旧タイプのストロボも使用可能です。
ただし TTL自動調光が効かないので、外部オートストロボとしての使用になります。ニコンの場合外部オートでも調光機能が優秀なので 接写などの特殊な場合を除いては一般に使用するのに充分です(特に 天井バウンスなどの撮影では最新ストロボとあまり変わりないでしょう)。

サンパックなどのサードパーティ製ストロボと比較しての利点は、ISO感度がデジタル一眼レフ本体と連動している点にあります。本体側でISO感度を変更しても 自動的にストロボ側に反映されます。 その一方 レンズの絞り値はストロボ側に反映されません(これが TTL調光との大きな違いです)。この点は一見不都合なようですが、絞りを変更することによって ストロボ発光撮影時の露光量を簡単に調整できますので かえって使いやすい場合もあります。
SB-24やSB-25では 絞りは何種類(何段階)か選べます。勿論絞りにより 撮影距離の制限はある程度受けますが。また 発光部の照射角も24ミリ相当から85ミリ相当まで変化させることが出来ます。
by salgadou | 2007-01-22 01:31 | ストロボ

撮影に使っている機材を紹介致します。


by salgadou