人気ブログランキング | 話題のタグを見る

1955年生まれのライツ・ヘクトール135ミリf4.5をソニーα7で使う

ライツの望遠レンズ、エルマー9cmf4とテリート200mm f4.5を紹介したら、ヘクトール135ミリf4.5はどうなんだという声が...

一番素直なやり方は ライカM→ソニーEマウントアダプターを使って装着する方法です。
1955年生まれのライツ・ヘクトール135ミリf4.5をソニーα7で使う_a0063552_12462844.jpg
これで何の問題もありません。古いエルマー9cmf4とちがってヘクトール135ミリf4.5は直進ヘリコイドなので絞り指標がピント操出によって回転することはありません。
最短撮影距離は1.5mです。普通に風景や人物を撮るのにあまり支障はないでしょう。

ところが世の中にはもっと被写体に寄って撮りたい、とかミラーレスではなくて一眼レフでこのレンズを使いたいという人が居ます。
そう言う人たちのためにライツはアダプターを出しています。
1955年生まれのライツ・ヘクトール135ミリf4.5をソニーα7で使う_a0063552_12485178.jpg
画面一番左は本来のヘクトール135ミリf4.5の鏡胴です。真ん中はショートヘリコイドと言われるもので、ライカのカメラにビゾフレックスを装着した場合にこのヘリコイドを使用します。カメラ側マウントはL39になっています。一番右はあまり見かけないものですが、ヘクトール135ミリf4.5のレンズヘッドだけをL39マウントにするアダプターです。こうならべてみると、フランジ面から後ろ側の余裕がかなり違います。

1955年生まれのライツ・ヘクトール135ミリf4.5をソニーα7で使う_a0063552_12512935.jpg

1955年生まれのライツ・ヘクトール135ミリf4.5をソニーα7で使う_a0063552_12513983.jpg
これはショートヘリコイド + M42ベローズを間に挟んでヘクトール135ミリf4.5のレンズヘッドをソニーα7に装着した例です。無限遠撮影が可能な状態になっていますが、その時点でベローズは僅かに繰り出しています。

ここでお判りのように ソニーα7+マウントアダプターの状態は、通常の一眼レフと同じフランジバックを持つことになります。つまりショートヘリコイド + M42ベローズの組み合わせはミラーレス機だけでなく、通常の一眼レフでも使えます。昔はD1XやD2Hでこの組み合わせを使っていました。このようになります ↓。
1955年生まれのライツ・ヘクトール135ミリf4.5をソニーα7で使う_a0063552_12562270.jpg

ベローズが重たければ その部分を単純な中間リングで置き換えても良いでしょう ↓ 。ただしこのケースでは、ショートヘリコイドのヘリコイドを幾分繰り出した状態で無限遠撮影が可能になります。結果として最短撮影距離が幾分長くなります(=近づけなくなる)。
1955年生まれのライツ・ヘクトール135ミリf4.5をソニーα7で使う_a0063552_125706.jpg


レンズヘッドをL39に変換するタダの筒の場合はショートヘリコイドより更にベローズを繰り出した状態で無限遠撮影可能となります。その分ベローズの可動範囲が狭くなります(しかし極端な近接撮影を望まなければ十分でしょう)。このアダプターの利点は ショートヘリコイド使用よりシステムが軽くなる点です。
1955年生まれのライツ・ヘクトール135ミリf4.5をソニーα7で使う_a0063552_133328.jpg


ではヘクトール135ミリf4.5の描写はどうなんだ?...という疑問をお持ちの方に作例を紹介します。




1955年生まれのライツ・ヘクトール135ミリf4.5をソニーα7で使う_a0063552_13201650.jpg


1955年生まれのライツ・ヘクトール135ミリf4.5をソニーα7で使う_a0063552_13204953.jpg


1955年生まれのライツ・ヘクトール135ミリf4.5をソニーα7で使う_a0063552_13212418.jpg


1955年生まれのライツ・ヘクトール135ミリf4.5をソニーα7で使う_a0063552_13214881.jpg


1955年生まれのライツ・ヘクトール135ミリf4.5をソニーα7で使う_a0063552_13221094.jpg


1955年生まれのライツ・ヘクトール135ミリf4.5をソニーα7で使う_a0063552_13222294.jpg


どっしりとした質感描写でエルマー9cmf4と通じるものを感じます。前後のボケもなだらかで神経質なところがありません。使いやすいレンズだと思います。
古い設計のレンズなので厳しい逆光ではフレアが出てコントラストが低下します。出来るだけ深いフードを使った方が良いでしょう。
by salgadou | 2015-04-15 13:30 | レンズ

撮影に使っている機材を紹介致します。


by salgadou